眼科
眼科受診・予約について
眼科は毎週 月・水・木・金曜日 に熊本大学病院より医師を派遣していただき、診療を行っております。
概要

眼科は、平成11年の病院の移転に伴い新設されました。西臼杵郡内唯一の眼科ということで広範囲から患者様が来院されています。
水曜日の午後は手術を行っています。主に白内障の手術をおこなっています。
高齢化率が高い地域ということもあり、白内障の患者様が大変多く、常時手術の順番を待っていただいている状態です。
白内障とはどんな病気でしょうか?
白内障とは、眼の中にある水晶体というレンズが白くにごる病気です。
カメラのレンズが曇っていては写真がきれいに写らないのと同じで、白内障になるとものがかすんで見えることになります。
水晶体のにごりは少しずつゆっくり進んでいきますが、一度にごった水晶体は元通り透明にはなりません。
白内障は、加齢による老人性白内障が最も多いですが、糖尿病白内障・先天性白内障・外傷性白内障などもあります。
コンタクトレンズ処方に要する診療費
※健康保険の自己負担割合が3割の場合の金額です。
診療費 = ①基本診療料 + ②検査料
① 基本診療料
初診料 850円
初めて当院を受診した方
長期診療を中断していた方
再診料 200円
当院に継続して受診している方
② 検査料
コンタクトレンズ検査料 600円
度数調査・処方・装用訓練など
- 治療に要した薬剤料及び処置料は別途費用がかかります。
- 特定の疾患(網膜疾患・緑内障など)がある方には、コンタクトレンズ検査料ではなく疾患の診療に要した検査料がかかります。
- 健康保険証をご提示いただけない場合は、全額自己負担となります。